少し更新するのが遅くなってしまいましたが、いよいよフランス・スイス視察報告も後半へ突入いたします。
さて、今回の視察の目的は「M.エルブランの本社・工房」と「バーゼルワールド」でした。
そもそも「バーゼルワールド」?という方もいるでしょうからまずこれを↓
『バーゼル・ワールドBASEL WORLD(通称:バーゼル・フェア)』は、世界中から約2100の出展社が集まる、世界最大規模の時計と宝飾品の見本市です。
最新モデルが発表され、バイヤーたちの商談がおこなわれる時計・宝飾品業界注目の8日間は、業界関係者や報道陣などでバーゼルの街がいっぱいになります。
(スイス政府観光局公式ホームページより抜粋)
この建物がメイン会場…大きすぎる。
こっちは第二会場です。
メイン会場入り口
この先に入場ゲートがあるのですが、人人人でなかなかたどり着けなかったです。さすが世界最大の時計見本市。
ゲートを抜けて見えてくるのが…ロレックスです。
あまりに巨大で圧倒されました。
というより、バーゼルフェアそのものが巨大すぎます。
ワンフロアはそのまま街の様でしたし、各ブランドのブースはそのままで店舗、ブティックのようでした。
ちなみにロレックスは三階までありました。説明しづらいのですが一階フロア部分に三階建ての建物が入っているのです。
会場の巨大さをわかっていただけるでしょうか(^_^.)
各ブランドが、自分のカラーを前面に押し出したブースを展開しています。ウォッチ、ジュエリーだけでなく、ブースの外装内装にも目を奪われてしまいました。
世界のブランドの魅せ方に、もう興奮を通り越して感動、鳥肌、失神です。
そして、いよいよメイン会場2階のミッシェル・エルブランのブースへ
木をベースにしたシックな2階建てのブースです。
壁面は今年の新作をはじめ数々のウオッチが飾られています。
詳しい様子などは次回の更新でご報告いたします。
それではまた(^^)/
おまけ
ライン川を背に、バーゼルの旗の下で
ライン川を見つめる私